翔礼交通株式会社は、輸送の安全を確保するために、
つぎの通り全従業員が一丸となって運輸安全マネジメントに取り組んでまいります。
安全方針
-
輸送の安全の確保は、事業経営の根幹であることを深く認識し、徹底していく。
-
法令、規則を遵守し、職務を遂行する。
-
全従業員一人ひとりが役割と責任を果たし、安全を追及する。
-
輸送の安全に関するPDCAサイクルを確実に実施するとともに、安全対策を不断に見直し、さらなる安全性の向上に努めます。
輸送の安全に関する基本的な方針
- 代表取締役は輸送の安全の確保が当社の事業経営の根幹であることを深く認識し、社内 において輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。
- 代表取締役は現場における安全に関する声に真摯に耳を傾け、現場の状況を十分に把握 し、全従業員に対し輸送の安全の確保が最も重要であるという認識を徹底させます。
- 輸送の安全に関する計画の策定、実行、チェック、改善(Plan,Do,Check,Act)を確実に実 施し、安全対策を不断に見直すこと、全社員が一丸となって業務を遂行することにおり、絶え ず輸送の安全性の向上に努めてまいります。
輸送の安全に関する重点施策
- 運輸安全マネジメントに取り組む為の研修を実施し、輸送の安全確保が最も充当であるという意識を徹底します。また、関係法令及び安全管理規定に定められた事項を遵守いたします。
- 輸送の安全に関する費用支出及び投資、人員配置などを積極的かつ効率的に行うよう努めます。
- 輸送の安全に関する内部調査を行い、必要な是正措置または予防を講じます。
- 輸送の安全に関する教育および訓練に関する具体的な計画を策定し、適確に実施してまいります。